毛穴、ニキビ、乾燥・・巷で良いと言われてるスキンケア(美容)方法を試しても効果を感じない大きな理由

こんにちは、仙台泉中央富谷のフェイシャルサロンアンベリール早坂(@Embellir0204)です。

先日来てくださった新規のお客さまが、

「あの人(某有名女優さん)良いと言っていた美容法は私には全く効果なかったんですよね・・」そんなお話をされまして。

美容法というのは世の中ありふれてて、あれも良さそうこれも良さそうという情報がたくさん。
もう腐るほど・・いやむしろ腐ってる情報もある?・・というようなカオス感すらありますよね。笑

こんなに腐るほどの美容法があるんですけど、
なぜ効果が出る人、効果が出ない人に分かれるんですかね・・?

私が今まで直接お客さま方の肌を見て、触れてきて感じていたことを書きますね。

まず理由の一つが、“効果があった人とそもそもの肌質や肌環境が全く違うタイプだから“ということ。

肌の性質っていうのは生まれ持った一つの性質なので、そこは大きく変わらないんですよ。

生まれつき肌が弱いとか、生まれつき肌が綺麗とか、生まれつき色白とか、色黒とか。

ニキビが出やすいとか、毛穴が目立ちやすいとか、皮膚が厚いとか薄いとか、シミやシワが出やすい出にくいとか・・etc

良いお歳を召した人でもツルンとしてたりね、
たまーにいらっしゃいますけど生まれつきの良い肌って事ですね。

肌質は大きく変わらないと書いたんですけど、

10代、20代の若い頃にどんな環境下で生活していたかで肌の質感などが変わることはありますが“性質“自体は大きく変わらないと思っています。

この肌の性質が人により本当に様々。

極端にいえば100人いれば100通りの違いがある・・
そりゃそうですよね、自分という人間は似たようなタイプは存在するかもですけど100%同じ人は存在しませんよね?

これは肌も同じです。

どんな環境下で、どんな風に過ごしてきたか、どれくらいの紫外線を浴びてきたか、

どんな食生活で、どんな睡眠をとっていたか・・etc

一人一人がそれぞれの違った環境で何十年と過ごしているので、
肌の状態も全く違うんですね〜。

その違う状態で、「この美容法はいい!!」と言われてる方法を試したとしても全然違う表れ方だったりするんです。

例えば今現在毛穴に悩んでる二人がいたとして、

一人は皮膚が薄く毛穴が浅いタイプ、もう一人は皮膚が厚く毛穴が深いタイプだとしたら同じ「毛穴に効果がある美容法」と言われることを試しても、

結果や変化はまっっっっったく違うんですね。

皮膚が厚いか薄いか・・だけでも毛穴の状態や皮脂の出かたも全然違いますし、

今までどんなスキンケアをやっているのか、生活習慣も、食生活も、仕事も、外に出ている時間も・・・何もかもが違うんです。

なので、この方法は効果的だった!という人もいれば、効果は感じられなかった!という人が出てくるのは当たり前。

これが45歳同士の同級生だろうがなんだろうが、

生まれ持った素肌の素材が違えば同じ美容法を行っても効果が出る出ないっていうのは当たり前なんですね。

なので、あの美容法は効果なかった!ムキー!
と怒る前に、自分の肌の性質を今一度確認してみてください。

何かを試すのであれば自分自身のことをしっかり理解した上で試された方がよっぽど近道だなーと私は思いますよ^^

今現在、肌トラブルに悩まれているのであればまずは「なぜなのか?」という原因をしっかり探って、

自分の肌状態に合うスキンケアを積み重ねていってほしいなと思っています。

自力ではわからない!という方はいつでも対面でしっかりカウンセリングさせていただきますので◎

✔️対面でのカウンセリング・フェイシャルご希望の方はこちらから💁‍♀️

遠方の方はぜひオンラインカウンセリングをご利用ください。

オンラインでも肌分析もしますし、肌に合うスキンケアなどもしっかりお伝えしています^^

私は根本的な肌トラブルの原因を見つけるために、お客さまとのカウンセリングはめちゃめちゃ大切にしている一つで。

合わせて読みたい💡
Click→アンベリールが選ばれる2つの理由

今まで色んなところに相談したけど解決しなかった・・という方はお問合せください。

さて、肌に良いと言われる美容法の話に戻りますね。

例えば、よく聞かれる「朝の水(ぬるま湯)洗顔」
これは肌にとても良いから!と聞いて実践してる人も多いのではないでしょうか??

これ、肌質によってはこの洗顔方法でOKの人もいます、むしろ肌の状態次第ではこの方法じゃないとダメですって人もいるんですよね。

でも逆に、この洗顔方法ではNGの人もいるんです。
その方の肌状態によっては肌トラブルを悪化させる原因になることだってあるくらいで・・

だからどっちが正解、どっちが間違い、という議論にはならないんですよ^^;

この洗顔方法はネットやTVでも「肌にいい!!」とは言われているけど、合う人もいれば合わない人もいるって事なので。

それを見極めるために肌トラブルの有無や、肌の状態、もともとの肌質をしっかり見ていく必要があります。

「水(ぬるま湯)洗顔してるのに肌荒れが治らないー!!」と大騒ぎする前に、

そもそもの自分の肌質が今現在どうなっているのか、肌環境はどうなのかを知る事が大事で。

自分の肌質を知る事で、自分に合う方法も分かりますからね^^

美容法はたくさんありますが、自分に合うか合わないかはあなたの素肌状態によります。

今の自分の素肌にはどんな方法が必要なのかを見つけるために、
ぜひ自分の肌質を知ることから始めてみてくださいね!

メールのご予約・お問合せはこちら

LINE公式からご予約の方は10%クーポンご利用いただけます♪

関連記事

  1. 【雑記】年始のご挨拶

  2. 春から夏の間に「乾燥肌が落ち着いてくる」という錯覚

  3. 【毛穴の悩み】毛穴黒ずみ・毛穴つまり・毛穴開きの原因

  4. シンプルケアで肌荒れが悪化、その落とし穴とは

  5. 【オンラインカウンセリング】ニキビや毛穴、くすみなどの肌トラ…

  6. 肌を擦るってトラブルの元?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サロンオーナ/セラピスト

早坂美保

エステティシャン/スキンアドバイザー・パーソナルスタイリスト。丁寧なヒアリングで「肌の悩みの根本原因を掘り下げて見つけ出すカウンセリング」が得意。見た目と内面の変化を感じるリピーター多数。アウトドア、歌う事、自然が好きな2児(小中)の母。
そんなオーナープロフィールはこちらから。
  1. 2023.05.26

    フェイシャルサロンアンベリールは肌トラブルの原因を根本か…

  2. 2023.05.11

    仙台泉中央富谷のフェイシャルサロンアンベリール、久しぶり…

  3. 2022.12.02

    【お客さまの声】富谷市よりご来店「肌のくすみ・毛穴黒ずみ…

  4. 2022.08.31

    アンベリールご利用のお客様に聞いた!年代別お肌の悩み(ニ…

  5. 2022.06.03

    【お客さまの声】敷居が高かったフェイシャルエステ

  1. 2019.01.19

    エステサロンとは?失敗しないエステサロンの選び方

  2. 2017.05.25

    美白化粧品を使用する場合

公式LINE

友達追加特典「パーソナルカラー別スキンケア資料」をプレゼント中!ブログの更新情報、季節や肌質別ごとのお役立ちスキンケア情報などを配信中。ご予約やお問い合わせも個別チャットでスムーズにできます。「友だち追加」ボタンをクリック、または@puf5919aで検索してご登録ください。